今年度の学童保育のクリスマスおたのしみ会では、
自分のクリスマスケーキをデコレーションして、
オリジナルケーキに♪
みんなの個性が光っていました!
そして、クリスマスプレゼントの前には、
絵本「サンタクロースってほんとにいるの?」
を読み聞かせながら、職員の声当てクイズをしました♪
みんなよ~く集中してお話聞いてくれたね!
サンタさんからみんなのリクエストしていたオモチャが沢山届いたよ!
バレーボールや室内用ボール、フットサルゴール、
バドミントンセット、筋トレグッズ、色鉛筆などの文房具
大きなクッションなどなど、
運動系から工作系まで室内外での遊びが広がりそうです♪
年末にはおもちつき大会をして、
今年の行事の締めくくりでした。
餅つきの良い音が響き渡りました!
※今年もクリスマスお楽しみ会と、おもちつき会は、
「NHK歳末たすけあい事業」の助成を受け、
お母さんや子ども達のための行事の充実に活用させていただきました。
11月28日に、母親リフレッシュ企画 第2弾を開催!
今回のテーマは、陶芸体験(電動ろくろ・色づけ体験)です。
当日は、西大路御池近くの「ギャラリー道半」さんにお世話になりました。
お母さん達には日常を少し離れて息抜きをする時間に、
子ども達にはいつもお兄さんお姉さんが遊んでいる広~い学童室で思い切り遊ぶ時間になりました♪
終わる頃にはすっかり慣れた手つきになっていましたね。
「難しかったけど楽しかった。ハマりそう!」といったお声もいただきました!
お店の方が丁寧に優しく教えて下さり、初めてでも安心して作ることができました。
1人ずつ材料を貰って器を作り始めたのですが、
皆さん、材料を小分けにしてお母さん分・子ども分の2つを作られていました☆
焼き上がりは2ヶ月後、子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびますね…!!
お母さん達が陶芸体験をしている間、子ども達は学童室を広~く使ってお家を作ったり、
いつもはできない遊びをして楽しんでいました☆
子どもたちの成長を感じられる時間でもありましたね。
次回の母親リフレッシュ企画もお楽しみに!
2021/01/05
2020/12/28
2020/12/18